タスカルりふと
操作性が良く、最大2.4mまで昇降可能な段差解消機。

-
特徴1 操作性が良く、最大2.4mまで昇降可能
『タスカルりふと』は車椅子で生活する方が、行動を制限されることの多い段差を容易に解消し、 日々の生活を快適に過ごす事が出来るように開発した、段差解消機です。
-
特徴2 簡単操作
行きたい方向を押すだけの簡単な操作で動作し、押し続けている間だけ動作するので安全性にも優れています。
-
特徴3 自動収納スロープ
段差解消機を上昇させると、下階乗込み側のスロープが自動で収納されます。(オプション)
-
特徴4 上部乗り越えブリッジ
上階の乗り降りがスムーズに行え、段差解消機の昇降時は手動で収納できます。(オプション)
-
特徴5 タスカルりふとシリーズ
段差解消機タスカルりふとシリーズはストローク別に全4種類ご用意しています。
-
特徴6 優れた安全性
テーブル下の異物を検知する安全装置や各種検知装置、運転キースイッチなど、万が一の際に備え安全性能は万全です。
-
特徴7 呼び送りボタン
下階に設置された呼び送りボタンを押すことにより、離れている段差解消機を操作する事ができます。
-
特徴8 遮断棒
全タイプ標準装備でかごからの転落を防止します。昇降途中で開いた場合はその場で緊急停止。全ての遮断棒を閉じることで運転操作ができる安全設計。
製品仕様
- 価格:
- 別途お見積もり
- 納期:
- 設置まで約3週間
- 工期:
- 標準的な取付工事で1日~2日
型式 | ・DA-65A型 ・DA-100A型 ・DA-150A型 ・DA-240A型 |
---|---|
用途 | 乗用 |
定員 | 1名 |
積載量 | ・200kg[DA-65A型] ・200kg[DA-100A型] ・185kg[DA-150A型] ・185kg[DA-240A型] |
定格速度 | 3m/min |
走行行程 | ・ 60cm以内[DA-65A型] ・100cm以内[DA-100A型] ・150cm以内[DA-150A型] ・240cm以内[DA-240A型] |
最低高さ | 8cm |
操作方式 | 押し続けボタン (ペンダントスイッチ) |
駆動方式 | チェーン&スプロケット |
電動機 | 200W インバーター制御 |
電源 | 単相交流 100V 50/60Hz |
よくある質問

2人乗りできますか?

定員は1名となります。かごの大きさ、最大積載荷重は、車いす1台が乗降できる設計となっております。介助者の無理な同乗は、かごから転倒する可能性があるので禁止しております。

設置面は土や砂利でも大丈夫ですか?

土や砂利、アスファルトの場合は、耐荷重180kg+昇降機自重がかかりますのでコンクリートの打設をお願いしております。

高さはどのくらいまで上がりますか?

据置タイプで2.4mまで昇降できます。(タスカルリフトDA240の場合)埋込タイプで2.4m以上昇降可能な機種もございます。
.jpg)
納期、工期を教えてください。

納期はご注文後約1カ月、工期は約半日となります。(ご注文の時期により変動します)

レンタルでの取付けは可能ですか?

テクノリフターは介護保険の福祉用具貸与品目となっております。レンタルをご希望の場合はケアマネージャーやお近くの貸与事業所などにご相談ください。なお、短期間の一般のレンタル(イベント、卒業式等)は行っておりません。
.jpg)
止まりたい高さになれば自動で止まりますか?

上階側もしくは下階側までボタン押し続けて頂くと、設定した高さに自動で止まります。操作ボタンは押し続けボタンですので、操作ボタンから手を離せば停止する安全設計となっております。

設置に必要なスペースはどれくらいですか?
.jpg)
設置機種やレイアウトによって異なります。別紙図面やカタログを参照の上、具体的な検討であれば現場調査・打合せさせて頂きます。
雨ざらしで大丈夫ですか?
問題ございません。屋内・屋外共にご利用可能です。ただし、冠水するような場所、雨水、排水が流れ込むような場所でのご利用やご提案は控えさせて頂いております。